
時計買取の話
私は以前、真鍮製の懐中時計を持っていました。日本製で新品で、大変美しいフォルムをしていました。新品で購入した時の価格が大体9,000円程度だった記憶があります。
しかしライフスタイルの変化で、懐中時計よりも腕時計のニーズが高まり、不要になったので処分することになりました。
ネットオークションに掛けようかと思ったのですが、果たしてどれだけ入札があるか未知数だったので、家の近くのリサイクルショップにて買い取って貰うことにしました。美品であまり出回っていないレアなモデルであったこともあって、2,000円で買い取って貰った記憶があります。
またそのリサイクルショップには、他の国産の腕時計も買い取って貰ったことがあります。自動巻の時計だったのですが、扱いにくくなってクオーツ式の時計に買い替えようと思って、そのリサイクルショップに買い取って貰うことになりました。こちらは新品価格で15,000円前後でしたが、だいたい3,000円前後で買い取って貰った記憶があります。
国産の時計の場合は、美品であればほぼ定価の1〜2割くらいの値段で買い取ってもらうことが多いみたいです。
ネットオークションに掛けて入札があれば、それよりも高値で売れる可能性もあるでしょう。
しかし国産の時計は、よほど人気モデルでもない限り、オークションで入札がない場合もあります。
懐中時計などはニーズそのものがあまりないので、入札される機会が少ないと思います。もともと高齢者にニーズがあるような種類の時計なので、ネットオークションにはなじまないのかもしれません。
むしろ確実に現金化するためには、リサイクルショップを使った方がいいのかもしれません。
とにかく時計の場合、中古市場では海外ブランド品の方がニーズがあるように思います。それも海外製の廉価の時計よりも、きちんとしたメーカーのブランド品の時計の方が、ネットオークションでも高値になる場合が多いし、リサイクルショップでの買い取り価格も高いのです。
国産メーカーでも、レアなモデルとか記念モデルなんかには、中古市場でのニーズはあります。よく調べて買い取ってもらうことが大事です。